- 
	
		  【初級編】コード進行も知らないけど、音楽制作ソフト「Studio One」触ってみたコード進行も知らない私が「Studio One」という音楽制作ソフトを触ってみました! 音楽制作ソフトでの作曲 以前チップチューン音楽制作ソフトで音楽を作成してみた記事を投稿いたしました。 しかし、音源が少ないが故に逆に作曲するのが難しいということが...
- 
	
		  【本編スクショあり】劇場版くじらビートの魅力紹介!!「劇場版くじらビート」の支援者向けオンライン上映会の感想を書きます! 初めに なんと、劇場版くじらビートのオンライン上映会は「本編の写真撮影が10枚までOK」なので、本記事では本編のスクリーンショットを使っております! 説明しやすくて助かるぜ!...
- 
	
		  【ご報告】2024年バーチャル学会の運営になりました!!バーチャル学会の運営に加わりましたよ!というご報告です。 バーチャル学会について バーチャル学会とは? 『バーチャル学会』はソーシャルVR環境での学術発表や交流を通じて、VR空間での価値創造をアカデミックな側面から促進する取り組みです。バーチャ...
- 
	
		  【千里の道も一歩から】今年はゲームを作りたい今年はゲームを作成して公開する目標を持つぞ!という話をします。 ゲーム制作がしたぁい! と、皆様は思ったことがありますよね? え?ない?そうですか… ともかく、筆者にとって創作活動は地中に埋まった化石を掘り当てるようなものです。 小難しくいう...
- 
	
		  メタバースのビジネス企画展を覗きにいったよ!メタバースのビジネス企画展を個人で見にいったことをレポートするよ。 TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド 「TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド」とは めっちゃ名前の長いイベントですが要は「メタバース...
- 
	
		  「OpenEarth」でバーチャル新宿の3Dデータが無料で利用可能!人工衛星データを利用した地球の3Dモデル「OpenEarth」の公開が始まったので見てみました。 OpenEarthとは? 「OpenEarth」は衛星データから作成された3Dデータで、現実に近い世界各地の3Dモデルが誰でも無料で使える、というプロジェクトです。 ※今はα版...
- 
	
		  チップチューン作曲ソフト「メキメキボーイ」を触ってみた「メキメキボーイ」というチップチューン作曲ソフトを知識ゼロで触ってみました! 「メキメキボーイ」とは 「メキメキボーイ」は、AMURuさんが提供しているゲームボーイのような音楽(チップチューン)を作成できるソフトウェアです。 実は私、チップチュ...
- 
	
		  2023年のアクセス数が多かった記事ランキング2023年で投稿した記事のなかでアクセス数の多かったものを紹介します。 2023年は記事作成の年 2023年2月19日から始めた体験系記事の作成活動ですが、なんと合計30ページになりました! さっそく、2023年の振り返りも込めてアクセス数の多かった記事を振り...
- 
	
		  「のらべり5」を手に入れたぞぉぉぉぉぉぉぉ!!コミックマーケット103にて「のらべり5」を手に入れた報告です。 のらべりの新刊っ! のらべり5が出たぞぉぉぉ! https://twitter.com/misohy30/status/1740218168910762050 待ちに待った「のら!ちゃん!べりべりきゅーと!Ⅴ」通称のらべり5ですが、今作...
- 
	
		  【リアル映画館で放映?!】メタバースドラマチック音楽シネマ「劇場版くじらビート」の現地レポートリアル映画館で放映される「劇場版くじらビート」の現地レポートを共有します! 「劇場版くじらビート」 メタバースドラマチック音楽シネマ「劇場版くじらビート」がいよいよ12月30日にお台場で放映されました! 予告PVはこちら! https://youtu.be/KFexfU...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	